※只今受け入れを中止しています
タバコをやめる方がストレス?

患者様に禁煙を勧める中で、「タバコを止める方がよっぽどストレスが溜まる」という意見を良く伺います。これは本当でしょうか?
現在、社会全体が分煙の方向であり会社や病院、役所はもちろん、レストランや公園でも自由に喫煙はできなくなっています。愛煙家の方は映画や長時間の飛行機など、長時間にわたり喫煙できない状況でタバコを吸いたい衝動に襲われ、これをストレスに感じる方が多いようです。禁煙に成功すれば、長い飛行機でも、長い会議でも、タバコを吸えないストレスから解放されます。禁煙によるストレスはほんの数週間でなくなります。また禁煙外来で処方されるお薬でさらにそのストレスは緩和されます。
タバコから解放された自分を思い描いて、禁煙外来を受診しましょう。
タバコの害
禁煙するメリットは計り知れませんが、概ね下記のようにまとめられます。
自分の健康を保つ | 肺癌、肺気腫、喘息、心筋梗塞、脳梗塞などの発病が減少。また再発も減少します |
---|---|
家族の健康を守る | 喫煙する夫の妻は、肺癌と乳癌の発症が増加すると報告されています |
経済的メリット | 1日1箱(20本)喫煙する人は年間約16万円を消費しています |
火災の予防 | 禁煙により自分が火元になることが無くなります。 |
口臭、美容面のメリット | 口臭が改善するだけでなく、歯の黄ばみや肌質の改善があると言われています |
禁煙外来について
当院ではチャンピックスなどの薬物療法を用いた禁煙外来が健康保険で可能です。(注1)
一酸化炭素測定器を用いて、禁煙の効果を実感しながら治療を行います。
注1:保険適応にはいくつかの条件があります。不安のある方はご連絡ください。
治療終了までの薬代を含む総費用(使用する薬剤により異なります)
3割負担の方 | 約13000円~20000円 |
---|---|
1割負担の方 | 約4300円~7000円 |
自費を希望の方 | 約44000円~67000円 |